毎日冷たいドリンクを買いにファミマへいく。もちろん冷たいものは
ファミマか自販機しかないのだが、病棟ではお湯と熱いほうじ茶しかなくて、
あとは水道の水(笑)一応飲料水となっているので、熱いのがいやな場合は
これを飲む。ま、熱いわけじゃないし、常温よりも冷たいとは思うから食事の時は
我慢できる。それと・・場所柄なのか、なぜかこの辺りの水は普通においしい。
私がファミマで一番買うのは炭酸水。あとコーヒー。
紅茶とほうじ茶はパックを購入しているので、お湯で飲むのだが、
これがなんかピンとこない。なぜか・・飲み切らなくて、結局生ぬるい感じに。
味も熱湯じゃないから中途半端。結構いい茶葉のはずなんだけどなぁ・・・
たくさん入れれば渋くなるだけ・・・ぅーむ。
はっ!あれがあるじゃん。水出し。一晩かけて水出ししておけば
まぁ冷たくはないけど、中途半端な温度のものを飲まなくて済むし、
味が薄いからと渋くしてしまうこともない。
で、昨日の夜から開始。
最初はこわごわだったので1パックいれて味見。
意外にもペットボトルの口からでも入る。ほうじ茶、1パック。うん、やっぱうすい(笑)
で、2パック追加してまた3時間ほど置いておく。
やだ、めちゃうまい。すっきりしてて、あったかいのとはまた全然違う。
紅茶はだいたい予想できたので最初から3パックで。こっちはコップでやったが、
こっちも渋くなくうまい!これこれ。きたかも。
もちろん冷たくはない!でもいいの。十分。最近熱いお茶はお茶で楽しめるので
常温ならそれでも。ほしかったら氷だけ買ってくればいいもの。
実はペットボトルのお茶も何度となく買ってはみた。水出しをうたっているものも。
でもなんか違う感がすごかった。家でも今は全部水出しで飲んでいる私は
ペットボトルごときの水出しにはもう満足しない!(偉そう
とにかくドリンク問題はこれで当分いけそうなので、ファミマに行かない日もありか。
ちなみに今日はまだ一度もいってません!やった!
0コメント