TVを見ていると「HEPFIVEの観覧車に初めて乗ります。楽しみです」という
視聴者さんの話があり、思い出したことがあります。
すでに結婚していましたが、たぶんもう20年も前だったと思います。
私も初めてHEPFIVEの観覧車に夫婦で乗りました。
ええ・・・もちろん後にも先にも1回きりです。
あ、関西人ならみんな知ってるHEPFIVEの観覧車ですが、
なんじゃそりゃっていう人は下記をご参考ください。
梅田の商業ビルの屋上にたてられた観覧車なのですが、私は微妙に高所恐怖症。
もちろん遊園地ではジェットコースターは基本全パス。つまんねー女です。はい。
でもまぁ観覧車くらいならいけるだろうと甘く見てたわけです。
乗ってみればわかるのですが、この観覧車。動き出したらがっつり地上がみえるわけで。
ビル+観覧車の高さが自分のいる場所になるのです。
この時ほどゆっくり回る観覧車を恨んだことはありません。
恐怖の時間が長いだけ。一緒にのった旦那は逆な人で、
高い場所もジェットコースターも大好き。あげく特にこういう地図のように
見える街なみなども見るのも好き。ハルカスの屋上もかなり興奮気味に
地上を見てた。(私はすでにくらくら)
恐怖をおさえつつ回り始めた観覧車の中で、ひたすらたえる私。
しかし、な、、、なぜか、最上位まで到達した瞬間、がたん!という音と一緒に
観覧車がとまったーーーーーーーーーーーーっ
おりゃあああああああああああああああ
なんじゃああああああああああああああっ(心の叫び
そしてアナウンス。
「お客様の都合により停止いたします。しばらくお待ちください」
な、、なんなの?!お客様の都合って?!こ、、故障じゃないよね?!
我慢できなくなった私が叫んだ言葉は
「いつも私はこう!!!ろくな出来事にあわない!!!
なんなの!?一体!!!普通に観覧車のりたいだけじゃああああああ」
旦那はにやにや笑ってた(おい
「俺はおもろいけどなー」
どこまでも正反対。もちろんそのうち観覧車は動き出し、降りるときにわかるのだが、
車いすを発見・・・これか・・・お客様の都合・・・
もう少しはっきりいってほしかった・・・変に恐怖心をあおったよ・・・
それからこの観覧車に私が乗ることはありませんでした・・・
0コメント