練乳入り宇治金時

かき氷的な何かを食べたくてファミマに行きましたが、

これしかなく、あんまり得意ではないけれど食べてみました。

今、よくよく見てみると、トーニチ・・・ってどこ!?

一応赤城乳業になるのかな・・・?関係性がよくわからん。

やっぱり炭水化物量は多めですなぁ

えっ?!あけたら全面緑で、まんなかだけちょい赤い。ど、、どうなってんの。

ほじってみて納得。上の部分は濃い抹茶。真ん中の赤いのは金時。

下のほうから練乳。

練乳、上じゃないんかぃ!(笑)あけたときの衝撃はあったけど、

味は正統派でした。これはいいんじゃないかな?

さっぱりとしつつもちゃんと和菓子感あるし。意外にも

リピあり

私がこういうタイプのものをリピするのは珍しいけど、

夏にはぴったりかも!


本日の更新履歴(最新記事よりご覧ください)

  1.  2019.5.15 朝食
  2.  2019.5.15 昼食


keiko_osakaの隠れ家

なんだろう・・ 使い方がわからないのに HPを作れるというので 作ってみようかと。 逆にHPという響きが すでになつかしさ満載。 隠れ家的にこっそりと いうのはどうでしょう(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000