みなさん、どうやってねてますか?
はぁ?何をきいとんじゃいって話ですが(笑)
そもそも私がこの病気を発症したとき、横になってねると
吐き気がしておきる。仕方なく、大型のクッションをたてて
持たれて寝るという荒業を家でやっていたわけですが、
入院してからというもの、やっぱりリクライニングのベッドが
必要かなと思い購入しました。手動ですが、6段階くらいに
頭の部分が起き上がるため、足元のTVも多少見やすくなりました。
あれから6年。今はじべたに座椅子で寝ていますが、
もちろん眠気が勝てば特に斜めじゃなくても眠れるのです。
今年になり、いや、先月くらいからまたしても横になってねると
咳がでるようになり、まっすぐ寝ることができなくなり、
足に水がたまり、横向きの姿勢も足が痛くて無理となり・・・
で、今はこんな感じで寝てます。
かいてみて、気持ち悪いなと思ったけど(笑)
要はベッドを50度くらいにたてて、仰向けに寝るには寝るが、
背中に枕をいれて、ちょっとだけ横向き。でも足は上向き。みたいな(笑)
看護師さんが仰向けに寝ると息苦しいという人がいると聞き、
あぁ、わかるわかる、気道がせばまって咳もでるってことか。
ん?じゃぁちょっと横向きみたいなのが楽かもなーと色々やっているうちに
今はこの姿勢が一番楽となりました。
ぬれタオルとこの姿勢でなんとか咳をふせぎつつ眠っています。
下向きが好きな人、仰向けが好きな人、横ねの人。
さまざまですねー。でも猫の箱座りからの居眠りは毎回すごいなと思います(笑)
0コメント