今朝の朝食にすいかが出た。すいか、大好きだ。
水分量が多いし、糖度も高いから要注意食品なんだけど
果物だからいいかとか(笑)
もう夏の思い出といえばすいかじゃないですか?
日本の四季のすばらしいところは季節ごとにおいしい果物や野菜が
あって、特に夏は瓜のような水分の多い、体を冷やす野菜や果物
きゅうりやすいかがなって、自然の旬と自分の体がうまくあわさって。
これからは梨もあるし桃もあるし。
でも一番安くてよく食べたなーと思うのはすいかだなー。
鈴虫やら昆虫にも食べさせていたし、独特の青臭い匂い、
暑い日には汗をかいたら水を飲むか、すいかがごちそうで。
これさえあればアイスなんて高級なものがなくたって大丈夫。
しゃりしゃり、さくさく。
そういえばうちの家はすいかの白いところをきって、
お漬物にしていました。貧乏くさいけど、これがまたおいしいんですよ。
塩味だけのシンプルでみずみずしい味で。最近はカットフルーツを買ってしまうし、
1個まるごと買っても食べきれないから白いところもとんと見る機会すら
なくなってしまいました。
今年はどうせ水分制限の夏となりますので(笑)
食事を減らしてでもすいかをたらふく食べるぞ。
最近はこぶりのスイカもふえてきたのでまるごと買ってみようかなと思います。
大きいスイカでも4分の1とか白いところがあるスイカを買って
漬物にしてみるのもいいかもしれません。
帰ったらそんな楽しみがある、いい夏になるといいな。
0コメント