私ね、こういうの嫌いなんですよ。仕事で成功した人はこうしました、てきな。
やっぱり運が8割だと思うから。やればだれでもこうなる、みたいな言い方って
どうかなって思うんです。才能もある、人格もある、そうでないと成功なんて
しないと思ってるし。なのになんでブログに書いちゃってるか。
この中で1文だけ、これはその通りと思ったことがあるから。
人生の答えは常に他人が教えてくれる
この1文だけ、今日は納得しました。自分で気づくというのはちょっと難しいだろうなと。
いや、自分で気づいたと思ってはいるけど、結局、自分がかかわってきた人から
得ていると思う。悪いこともいいことも。反面教師ということもあるし、
他人は自分を映す鏡だと、常々、感じてもいるし、身に染みることもあります。
やっぱりネガティブな人にはネガティブな人が周りにいるし、
笑顔の多い人には、その人自身がやさしさにあふれているし。
自分が幸せでいたいなら、人を幸せにしないといけない。
・・結構無茶なこと言ってるなー(笑)
そんな難しいことじゃなくて、周りの人をよく見て、
誰でもが自分に色んな教訓を教えてくれる先生だと思って、感謝・・・いや、
それはちょっと言い過ぎ(笑)観察していれば、なんとなーく、あ、これはいい、とか
これはだめだとか、感じるものがあるんじゃないかと思って。
最後に私が大好きなマザーテレサの名言を・・・
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
・・・・これ、ネットで調べていて、名言集にのっていないことがあって、
ありゃ?と思って調べてみたら、意外な事実が発覚しました・・・
ちょっとあまりにびっくりしたので別で投稿します!
0コメント