沢山恥をかいてみるといい2019.07.09 05:30今日のありがたいお言葉(宗教(笑)そうそう自分から恥をかける人はいないから、かけっていわれてもねぇ。ただ自分が今の若い人と比べると圧倒的に恥知らずだったなと(笑)逆に言うと今の若い人って恥をかくことを異常に恐れているようなきがする。親や大人の教育だろうね。こんなことをして恥ずかし...
わざと失敗をする2019.07.06 10:15ゲッターズ飯田さんも無茶いうなぁと思って読んでいたが、わざとではないが、失敗してもよかったなと毎回思うことがある。それはパソコンに関して。もうね、私の体から電磁波でも出てんじゃない?と思うほどパソコントラブルが多い。新しいPCをセットアップするとかね、絶対取説通りいかないの(笑)...
難しいから面白い2019.07.03 12:45ゲッターズ飯田先生のありがたいお言葉です(宗教かっ私が彼の言葉を全部うのみにするような素直な性格ではありませんので、何かを思い出したり、あぁ、人生ってそうだったなと感じることができる言葉として受け止めています。今日の話で思いだしたこと。貧乏人は想像力とアレンジ力がすごいってこと(...
好きじゃないことを仕事にする。好きなことは仕事にしない2019.06.26 12:20はい、これ、きた、これって感じ。50のばばぁが思うことには、20やそこらで自分に向いてる仕事なんてわかるわけもないし、好きだと思っていることが本当にそうなのかすら、ガキにはわからんということ。そんなことないよ!という人もいるでしょ?もちろんこんなおばちゃんだって若い頃があったんだ...
他人のことを思った風にしているだけで自分の事しか考えないタイプ2019.06.19 21:52もうさ、笑っちゃったよ。そうそうこういう人いるの(笑)めっちゃいる。一番たちが悪いのが自分のことをいい人だって思ってる。いいことしてるとかおもってるし、この人の性根を時間がたってからわかってはなれていくと裏切られたとか思う。たまらんよねぇ。いつも人間的にちょっとなぁと思う人に出会...
今週のしいたけ占い2019.06.10 08:46今週のしいたけ占いをみていたら、あぁ、そうかもう私がんばらなくていいかもと思いました。今週の双子座今週のあなたを分析 「自分のペースで動き出している」の水色が出ています。変な言い方に聞こえたら申し訳ないのですが、2019年が始まった段階で、あなたにまず訪れてきた感覚は「一種の不信...
不運や苦労があるから知恵が身に付き工夫して生きられるもの2019.05.16 02:41今日の言葉にはぐっときました。私が病気になってから一番痛切に感じ、そして、まなんだこと。今思えば、なんて傲慢な人間だったんだろうと思うのですが、隣の人ができることは自分だって必ずできる、できないのは努力していないだけだと思い込んでいました。もちろん自分もそうですが、仕事などで「で...
出会いがないのではなく己に魅力がないだけ2019.04.26 05:19元も子もねぇええええ!!!!ゲッターズ飯田さん。そりゃそうだけどさ(笑)「魅力とはお金でも権力でも学歴でもない」それも違うかなぁ。お金を儲けられる商才があるからこその魅力。学歴だって勉強が上手という才能。あれ?才能と魅力は違うか。でも才能が秀でている人は魅力的に見える。犯罪だけど...
もっと親切に生きる事をサボらない2019.04.23 18:53今日のゲッターズ飯田さんの言葉にはちょっと異論があります。人にやさしくできるのは、人間、余裕があるときだけです。もちろん余裕のあるときにはゲッターズ飯田さんの言葉は納得ですが、私のように病を抱えていたり、借金があったり、失恋をしたり、そんなときに「人にやさしく」はできません。でも...
全ての成功者の共通点は「行動した」2019.04.21 08:05私ね、こういうの嫌いなんですよ。仕事で成功した人はこうしました、てきな。やっぱり運が8割だと思うから。やればだれでもこうなる、みたいな言い方ってどうかなって思うんです。才能もある、人格もある、そうでないと成功なんてしないと思ってるし。なのになんでブログに書いちゃってるか。この中で...
今の若い人には通用しない2019.04.19 08:26毎日ご紹介するのはやめようと思うのですが、いや、今日も本当に内容がおもしろかった。「いまどきのわかいもんは・・・」年寄りは今までの経験値もあるし、自分が通ってきた道だからと思って若者がそれにあってないからとこういう言葉を言う。それがなぜなのか、なぜ今の若者にはあってないのかが端的...